ようこそ東福岡自彊館中学校サッカー部へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

はじめに

はじめまして。

このたびは、東福岡自彊館中学校サッカー部のホームページへようこそお越しくださいました。このページでは、本校のサッカー部がどのような活動を行っているのかを紹介させていただく目的で作成しています。お伝えしたいことを全てこの1ページでまとめることは非常に難しく、伝えきれないことも数多くありますが、できる限りシンプルに書いてみました。

このページをご覧になられて、興味・関心を抱いていただいた方は、ぜひ一度本校サッカー部の練習に参加をしてみてください。「百聞は一見に如かず」の言葉の通り、本校のグラウンドに足を一度運んでみたことで受験をしてくれた選手が本校には数多くいます。

また、本校ではHIGASHI CUPサッカー大会(U-12)やHIGASHI CUPサッカーフェスティバル(U-11)などのサッカー大会の開催をはじめ、福岡市の各区トレセンリーグ、そして年に2回の学校体験会と同時開催のサッカー体験等、本校でボールを蹴る機会を数多く準備しています。もちろん、個人の練習参加も随時可能ですし、ジュニアチームとのトレーニングマッチも大歓迎です。ぜひ、皆さんにお会いできる日を楽しみにしています。

それでは、以下本校サッカー部のクラブ紹介をさせていただきたいと思います。

サッカー部の指導目標

  • サッカーを通じて集団生活におけるルールやマナーを学ばせ社会で通用する人材を育成する
  • 東福岡高校サッカー部でレギュラーメンバーとして赤いユニフォームを着用できる選手を育成する
  • 文武両道の精神で私立中学校としての高レベルな学習にもしっかり取り組ませ、部活動と両立させる

トレーニング実施日および場所

練習日・・・火・木・土・日(週4回)※木曜日は定期的に高校生とTRM(福岡フットボールセンター)
早朝練習は火・水・木・金(週4回)

練習時間(放課後)・・・火・木16:00~18:30 土14:00~17:00(授業実施日)日・祝は未定 
(早朝練習)・・・ 7:30~8:15

練習場・・・東福岡高等学校人工芝サッカー場及びサッカー場横ハンドボールコート

定期考査1週間前及び実力考査3日前は原則トレーニングを行わず学習に集中させます。ただし、公式戦などの各種大会が目前に控えている場合は、時間を短縮してトレーニングを実施いたします。

年間活動計画(ゲーム環境)

(1)公式戦

   中学校総合体育大会(中体連) 中学校新人サッカー大会(中体連)
   福岡県ユース(U-15)サッカーリーグ2部
   福岡県中学校(U-14)サッカー大会 

(2)準公式戦

   山笠カップ博多区サッカーリーグ(中総体博多区1次予選)
   福岡市中学校サッカー1年生大会 

(3)県外遠征

   GW遠征(熊本) 夏季遠征(熊本) 秋季遠征(長崎)
   冬季遠征(長崎・山口) 春季遠征(大阪・奈良)など

   ※その他、数多くのTRM(トレーニングマッチ)を実施しながら強化を行っております。

東福岡自彊館中学校サッカー部の特別な取り組み

3年生の公式戦終了後も中学卒業までサッカーを継続できます

現在、多くのクラブチームや中体連チームも最後の公式戦が終了すると、塾に通い始め、高校進学に向けての準備を開始いたしますが、本校では高校入試がありませんので、ブランクを作ることなく継続してトレーニングを行うことができます。

特に本校サッカー部では本気で高校でサッカーを頑張りたい選手に高校の練習に毎日参加させ、特待生として入学してくる選手に負けない技術やスピード並びにテクニック等を半年早く磨く機会を提供しています。

ただし、学業成績が不十分な場合(目安は定期考査における校内順位半分以下)は、高校の部活動への参加を希望しても勉強を優先させていただきます。

高校生と定期的にTRMを実施しています

本校サッカー部では、月2回のペースで火曜日の夕方に高校生とTRMを行っています。このTRMの目的は、高校生のスピード・パワーそしてテクニックを実際に試合の中で定期的に体験し、中学生同士の試合に戻った際に余裕を持ってプレーできるようになることを狙いとしています。新チーム結成時の9月頃は全く通用しなかったプレーヤーも6ヶ月程度でしだいに高校生のスピードとパワーに慣れてきます。このように、定期的に高校生とTRMができるのも本校サッカー部の魅力のひとつです。

高等学校進学時に部活動の特待制度を完備しています

これまで、東福岡自彊館中学校でサッカーを行っても特待生になれないので、中学校の3年間は地元のクラブで鍛えてもらって、高校からチャレンジしたいとの意見を多数の保護者の方や少年チームの指導者の方からいただきましたので、現在では高校進学時の部活動の特待制度も完備いたしました。そのため、公立中学校(クラブ)から入学してくる選手と同様に能力に応じて学費を免除してもらえるようになっております。(※ただし、本校の特待制度は一定の学力も必要です。)本校サッカー部では一人でも多くの選手が特待生として認めてもらえるよう、文武両道の精神でサッカーと勉強の両方の能力を向上させてまいります。

なお、令和元年に1名、令和3年に3名採用されました。

中学校も今年度より部活動の特待制度(かがやき育英奨学生)を完備いたしました。

学校設立25年目にして、ついに中学校の部活動にも特待制度(かがやき育英奨学生)が誕生いたしました。この制度を活用することで、授業料と施設費の全額免除にて学校生活を送ることが可能となります。(一部校納金があります)ただし、この制度はサッカーが上手というだけで採用されるものではありません。サッカーの技術はもちろん高いものが必要ですが、それと同時に本校の入学試験で正規合格を勝ち取ることが条件となります。
また、この特待制度(かがやき育英奨学生)は前年度の頑張りによって進級時にも採用されることがあります。ですので、入学の時点で特待生でなかったとしても努力によって特待生になることは十分に可能です。

なお、令和5年度は4名の選手が「かがやき育英奨学生)に採用されております。

終わりに

本校サッカー部は文武両道の男子進学校の旗を高く掲げる東福岡自彊館中学校の一組織であり、優先順位の上位はサッカーではなく勉強です。皆様もすでにご存知のように本校の進学先は全国制覇を何度も成し遂げた東福岡高等学校しかありません。東福岡高等学校で赤ユニを着てピッチに立つことは並大抵のことではありませんが、本校サッカー部では、夢を追い求めるサッカー少年を応援いたします。しかし、夢だけでは将来食べていくことはできません。したがいまして本校サッカー部では勉強もサッカーも両方とも全力で頑張らせます勉強もサッカーも両方頑張りたい。またご子息に勉強もサッカーも両方頑張らせたいと思われる保護者の皆様はぜひ本校サッカー部への入部をご検討いただければ幸いです。本校サッカー部はそのような厳しい環境にも果敢にチャレンジをしていく選手、そして自分の力で大学進学への道を切り開いていけるだけの学力を持った選手を育てていきます。ぜひ、ともに大きな夢をかなえるために6年間頑張っていきましょう。みなさんのチャレンジを心からお待ちしています

スポンサーリンク
シェアする
Norihiko Shiwaをフォローする