令和5年度 福岡市中学校新人サッカー大会を終えて…。

スポンサーリンク
試合結果

令和5年度 福岡市中学校新人サッカー大会
11月5日(日)福岡フットボールセンター
準決勝 9:20~
東福岡自彊館中 3-1 友泉中
決勝 12:30~
東福岡自彊館中 1-1(PK4-2)青葉中
※令和5年度 福岡市中学校新人サッカー大会優勝(6年ぶり3回目)

今日も11月とは思えない30℃近い気温のなか、新人戦の準決勝と決勝が福岡フットボールセンターで行われました。幸いなことに今日は大きなケガや体調不良等もなく、現時点でのベストメンバーでゲームに臨むことはできました。しかしながら、ここまで勝ち上がってくるとなかなか自分たちの目指すサッカーもその良さを消されてしまって思うようにいかないことも増えてきます。今日はボールは握っているもののなかなかゴールを奪うことができない難しいゲームでした。
結果として優勝できたことは大変すばらしいことですし、暑さの厳しい中よく戦ってくれたと思います。ただ、反省すべきところはしっかりと反省し、次の福岡県大会までに修正をしなければなりません。今日のゲームのみならず、1回戦から決勝戦までの4試合全体を通して決定力が不足していると強く感じました。相手が引いて守っている状況の中で、崩し切れていない場面が少なからずあり、もっとペナルティエリア内でのテクニックの向上が必要だと思います。また、サイド攻撃でいうとクロスの質と受け手の飛び込むポジショニングなどの習得はこの1か月間かなり時間をかけてやってきたのですが、まだまだ改善が必要だと感じています。あとはミドルシュートも十分に枠をとらえきれていませんでした。上記に記した中央突破、サイド攻撃、ミドルシュートなどはゴールを奪うために必要なテクニックであり戦術です。もっとコンビネーションの質の向上、個人のキックの質の向上などもっともっと追及していかなければなりません。

さらに、今日のゲームで露呈されたのは、決定的にスタミナが不足しているということでした。確かに非常に暑かったのは事実ですし、フットボールセンターの人工芝も決勝戦のCコートは非常に新しくて深いので、思うように足が動かなかったというのも分からなくはありません。また、誰一人として足がつらなかったのも事実です。しかしながら、もっと走力を上げる努力を求めます。まずは120分間戦えるだけのスタミナをピッチに立つプレイヤー全員が身につけてもらいたいものです。

さて、ここまで様々な問題点を指摘してきましたので、これから2週間で取り組むべきポイントを上げておきたいと思います。まず、インテンシティ(プレーの強度)の高い高校生とのゲームを複数回こなし、スピードとパワーをもう一段階上げる努力をする。次に引いて守る(ゴール前を固める)チームを崩し切るための中央突破の崩しとサイド攻撃のクロスの質の向上を追求する。実際に相手がゴールを背にしている状況でいくらボールを回しても何も怖くはありません。相手選手が自分のゴールの方に向かって走らざるを得ない状況をどれだけ作れるのか。それにはパスで崩す方法もあるでしょうし、ドリブルで突破したり、スイッチプレーなどの即興性で破る方法もあるでしょう。もっと崩しのアイデアを豊富に持つことを要求し、ペナルティエリア内に動く壁があってもそれを崩せるようにトレーニングを積んでいきたいと思います。あとはこぼれ球をどれだけ回収できるかも大切なポイントです。今日のゲームはこぼれ球を拾われて前方に配球されてしまう場面がたくさんあったと思います。そこでこぼれ球をマイボールにすることができれば、その場所から再度攻撃を組み立てることができます。相手コートでボールを拾えれば大きなチャンスが生み出されるかもしれません。一方で大きくクリアーされたらまた後方からビルドアップをすることになりますので、頑張るところをもう一度再確認していきたいと思います。

最後に…。
今日は厳しいことをたくさん書きました。でも、今のチームは久しぶりに九州・全国の舞台でチャレンジすることができる能力を有していると思っています。福岡市のみならず福岡県でも優勝し、福岡県の第一代表として九州大会に出場するために今を頑張らなければなりません。夏の中総体の時にも書きましたが、中総体の組み合わせは新人戦の結果で決まります。この新人戦は夏の中総体につながる大切なゲームです。そのことをチーム全体で共有し、今年は東福岡自彊館中が福岡県のチャンピオンになるんだという強い気持ちを持ってこれからの2週間頑張ってくれることを期待しています。

追伸…。
本日も大変暑いなか、多数の保護者の方々に会場まで足を運んでいただき応援をしていただきました。SNSの発達により情報が速く伝達できるようになったこともあって、たくさんのOBやOBの保護者の方々からも応援のメッセージやお祝いのメッセージをいただきました。本当に心より感謝申しあげます。チームは引き続き福岡県大会にチャレンジをしてまいりますので、今後とも熱い応援をどうぞよろしくお願いいたします。また、福岡市のサッカー顧問の先生方も本当に早朝から様々な会場準備をはじめ審判等たくさんのサポートをしていただき重ねてお礼申しあげます。福岡市の代表として恥ずかしくないプレーができるよう準備をして臨みますので、引き続きサポートをしていただけると幸いです。
本当に多くの方々のお力添えのおかげで大会に参加ができることに心から感謝いたします。

コメント