令和3年度 福岡県中学校U-14サッカー大会(12/18)の結果

スポンサーリンク
試合結果

12月18日(土)福岡市立板付中学校G
2回戦 10:30~
東福岡自彊館中 1-2 香椎第一中

今日の試合は残念ながら負けてしまいました…。

どのような内容だったのかの詳細はよく分かりませんが、控え選手がiPadで撮影して
くれていたダイジェスト版の映像は観させてもらいました。

また、明日にでも詳細を確認し、次の試合に向けてのトレーニング教材として
活用していきたいと思っています。

なお、今日の敗戦で春の九州大会の道は全て閉ざされてしまいましたので、
一から出直し
です。ただ、負けてもこれで終わりではありませんので、
前を向いて次の大会に向けて準備を進めていきましょう。

次の大きな大会にあたるのは福岡県リーグです。県リーグは2月の中旬から開幕しますので
まだ2か月強化をする機会があります。2か月あればチームは大きく変化をすると思いますので、
しっかりと1日1日を大切にトレーニングに励んでくれることを期待しています。

さて、私は今日はフットボールセンターでA級ジェネラルのトライアルを受講してきました。
普段はインストラクターの立場で受講生を評価する側にいるのですが、今日は受講生の立場で
様々な評価を受けました。良いところもあれば、修正課題もあり、まだまだもっと勉強を
重ねていかなければならないなと思った
しだいです。

自チームにおける選手の指導も指導者養成講習会での受講生の指導もさらに磨きをかけて
いきたいと思います。

「学ぶことをやめたら教えることをやめなければならない」

この言葉は指導者養成講習会で何度も耳にする言葉です。
フランスの代表監督を務めたロジェ・ルメールという指導者がわれわれに語り掛けてくれます。

この言葉を胸にまた明日も選手たちに良い指導ができるように頑張っていきたいと思います。

それでは今日はこの辺で…。

コメント