熊本遠征(5/3.4)及びTRM(5/5)を終えて…。

スポンサーリンク
試合結果

熊本遠征(エスペランサフェスティバル)
5月3日(水・祝)豊川グラウンド(25分ゲーム)
第1試合 東福岡自彊館中A 2-1 藤園中U-15
第2試合 東福岡自彊館中B 1-2 藤園中U-15
第3試合 東福岡自彊館中A 1-0 五霊・鹿南中U-15
第4試合 東福岡自彊館中B 1-1 五霊・鹿南中U-15
第5試合 東福岡自彊館中A 0-0 FC OHZU U-15
第6試合 東福岡自彊館中B 1-1 FC OHZU U-15
第7試合 東福岡自彊館中A 0-2 FORZA宮若U-15
第8試合 東福岡自彊館中B 0-2 FORZA宮若U-15

熊本遠征(エスペランサフェスティバル)
5月4日(木・祝)桜ヶ丘グラウンド(25分ゲーム)
第1試合 東福岡自彊館中A 0-3 サイレコ・エスペランサ熊本U-15
第2試合 東福岡自彊館中B 1-0サイレコ・エスペランサ熊本U-15
第3試合 東福岡自彊館中A 0-4 大淀中U-15
第4試合 東福岡自彊館中B 1-1 大淀中U-15
第5試合 東福岡自彊館中A 2-1 FC COLZA U-14
第6試合 東福岡自彊館中B 1-0 FC COLZA U-14
第7試合 東福岡自彊館中A 2-0 五霊・鹿南中U-15
第8試合 東福岡自彊館中B 0-1 五霊・鹿南中U-15

トレーニングマッチ
5月5日(金・祝)福岡市立香椎第三中学校G(30分ゲーム)
第1試合 東福岡自彊館中A 0-1 香椎第三中A
第2試合 東福岡自彊館中A 0-2 香椎第三中A
第3試合 東福岡自彊館中B 2-0 香椎第三中B
第4試合 東福岡自彊館中A 2-2 香椎第三中A
第5試合 東福岡自彊館中B 2-0 香椎第三中B

ゴールデンウィークも後半に入り、3日から5日までの3日間を後期の福岡県リーグに向けての準備として位置付けてきました。ただ、ケガや体調不良の選手も多く出場選手にも限りがあったので、今回の3日間は基本的に前後半総替えの縦割りチームでゲームを行いました。ですから、3年生がU-14(B戦)に出場することもあれば、1年生がU-15(A戦)に出場することもありました。
1年生が3年生とプレーすることでスピードやパワーに慣れる機会をいち早く得られる反面、前後半総替えの縦割りチームで行うとメンバーもポジションも流動的になるので、コンビネーションはうまく機能しません。そのことは十分に承知の上で、今回は1年生に中学生のゲームに慣れてもらうことを優先しました。正直なところ、コンビネーションに関してはある程度メンバーの復帰、ポジションの固定ができる環境がないと取り組むことができません。もう中総体の開幕まで2カ月を切っている状況ですから、本来ならばコンビ(2人組)やトリオ(3人組)による崩しの質を高める時期だとは思いますが、今年はだいぶ遅れているいます。少なからず焦りもありますが、こればかりは焦っても仕方がない部分でもあるとともに、もっと控え組の奮起に期待したいところでもあります。ケガや体調不良でポジションを得ることができたプレーヤーたちはこのチャンスを逃してもらいたくはありません。ケガや体調不良で戦線を離脱しても回復すればまたポジションがあるという状況では強いチームにはなっていきません。本当に強いチームの選手であれば、ケガや体調不良で獲得したポジションを簡単に手放すようなことはしないでしょう。常に自分がポジションを獲得をしたときはどうするのかという準備を怠らずに虎視眈々とゲームに出場する機会を待っているものです。そして、ポジションを獲得した際には絶対に奪い返されないように全力でゲームに臨むことでしょう。そんなチームであれば、レギュラー選手の方もケガをしない身体づくりを常に行うようになるでしょうし、体調不良にならないように健康管理も怠らないようになるでしょう。そのように常にベストのコンディションをレギュラーも控えメンバーも作ることをすでに中学年代から求めていかなければなりません。
残念ながら現在のチームは5年ほど前と比べると部員数は半分くらいに減少し、以前ほど競争が激しい状況にはありません。3年生も6名しかおらず、対して努力をしなくても下級生は5名は必ず出場できる環境にあります。しかしながら、本校のサッカー部でレギュラーになること程度の小さな目標で終わってほしくはありません。もっともっと上を目指してほしい。

まだまだレベルは努力によって引き上げていくことは可能です。なかなか勝つことができていないがゆえに自信が持てていないのも事実でしょうが、常にライバルは昨日の自分であると位置づけ、その昨日の自分を超えるための努力をやめることなく継続することができれば、必ずひとりひとりのレベルは上がり、その結果としてチームとしての力も上がることでしょう。
このままでは終われない。それは分かってる。でも、どうすれば強くなるのか?どうすれば試合で勝てるのか?これをすれば勝てるようになるといった魔法のトレーニングなどはありません。今できることをより速くより正確にするための反復と今できないけれども、短期間でできるようになりそうなことからひとつひとつ身につけていく。できることが2ヶ月でちょっとずつでも増えていけば今よりも強くなるはずです。ひとりひとりの課題は異なり、チームのトレーニングだけでは不十分でしょう。残された限りある時間を何にどの程度かけて試合までトレーニングを積み上げていくのか…。
自分自身としっかり向き合って、自分のレベルをもう一段階引き上げていってほしいと思います。明日のトレーニングを終えたら、また明後日から福岡県リーグの後期が開幕します。7日は前期リーグで1-5で完敗した春日イーグルスです。気持ちの部分だけで勝てる相手ではないでしょうし、難しいゲームになると思います。ただ、前期よりも良いゲームができるように明日も準備をして明後日のゲームを迎えたいと思います。
それでは、明日も朝が早いので今日はこの辺で…。雨が降ってもまた明日も頑張りましょう。

コメント